シーチキンとたまごのサラダうどん
冷凍うどんとシーチキンで夏ラクレシピ。
「シーチキン」の旨みと卵のコクがおいしいサラダうどんです。
約5~6分
約5~6分
シーチキンとたまごのサラダうどん

材料
1人分
- 冷凍「稲庭風うどん」
- 1玉
- 「シーチキンSmile Lフレーク」
- 1袋(50g)
- リーフレタス(ちぎる)
- 1~2枚(10~20g)
- 紫玉ねぎ(薄切り)
- 適量(約20g)
- ゆで卵(4等分にする)
- 1個
- マヨネーズ
- お好みで適量(5~6g)
- 黒こしょう
- お好みで適量
- [A:ドレッシング]
- 砂糖
- 小さじ1/4
- マスタード
- 小さじ2
- 酢
- 小さじ1
- 白だし
- 小さじ1
- 塩
- ひとつまみ(約1g)
- 黒こしょう
- 少々
作り方
・冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水で
しめてざるにあげておく
ドレッシングを作る
ボウルなどに[A]をよく混ぜ合わせ、シーチキンを加えて和える
皿に水でしめたうどんを盛り付け、リーフレタス、(1)、紫玉ねぎ、ゆで卵をのせる
お好みでマヨネーズを細く絞って黒こしょうを軽く
ふる
よく混ぜて召し上がれ
ワンポイント
シーチキンの旨みがたっぷりのサラダうどんです。
卵のコクもありながら、さっぱりとした味わい。
もちろんシーチキンは汁ごと全部、おいしさまるごと使ってください!
今回、ドレッシングのマスタードは辛みがまろやかなディジョンマスタードを使用しました。
ホットドッグなどにつけるイエローマスタードや粒マスタードなどでもOKですが、酸味が強く感じる場合は、酢を減らすor砂糖を増量するなどして味をととのえてください。
お好みでおろしにんにく、オリーブ油(少々)を加えてもおいしいですよ。
ゆで卵をつぶしながら、よく混ぜて召し上がってください。
(ゆで卵はお好みの茹で加減でOK。今回は熱湯から約6分茹でて半熟に仕上げました。
あえて包丁でカットせず、軽く切り目を入れてから手で割って盛り付けています。)