梅干しのさわやかな酸味が夏にぴったり。
ツルツルとしたのどごしの良い「稲庭風うどん」と合わせることで、夏バテ気味の時にもさっぱり、スルッといただけます。
今回、梅干しは塩分10%のもので作りました。
はちみつ梅など甘味のある梅干しの場合、みりんの量は調整してください。
また、みりんのアルコール分、臭いが気になる方は煮切りみりん(煮立ててアルコール分を飛ばしたもの)を使用してください。
梅干しのさわやかな酸味が夏にぴったり。
ツルツルとしたのどごしの良い「稲庭風うどん」と合わせることで、夏バテ気味の時にもさっぱり、スルッといただけます。
今回、梅干しは塩分10%のもので作りました。
はちみつ梅など甘味のある梅干しの場合、みりんの量は調整してください。
また、みりんのアルコール分、臭いが気になる方は煮切りみりん(煮立ててアルコール分を飛ばしたもの)を使用してください。
・冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水で洗ってざるにあげておく
・白だしはうどんのかけつゆ用に冷水で希釈する
(目安:白だし 大さじ1、冷水 75cc)