「パッカ~ン!」と開いてロールパンのように具材をはさんだおにぎりです。具材はお好みのものでOK。ボリューム感があり、見た目も楽しいですよね。
今回は普通サイズのおにぎりですが、4等分して一口大のミニサイズで作るのもおすすめです。
■盛り付けポイント
今話題のその名も「和ンプレート」に仕上げれば、とってもおしゃれ。副菜はいつもの簡単なお惣菜でOKです。お皿に直接盛り付けるだけでなく、小皿や小さめのカップなど、何かひとつは必ずお皿のうえにのせてまとめるのがポイント!白のお皿は何でも盛り付けられてとっても便利ですが、逆に余白が気になるので盛り付けが難しいお皿でもあります。色皿を使うとまとまりやすいですよ。
■副菜の作り方
《トマトのみそ汁》いつものみそ汁に高リコピンのトマトをくし切りにして入れ、軽く煮たら出来上がり。パクチーをトッピング。
《れんこんのきんぴら》れんこんの薄切り(約40g)、砂糖(少々)、しょうゆ(小さじ1)、みりん(小さじ2)を耐熱容器に入れてラップをします。
レンジ600Wで1分加熱したらラップを外してひと混ぜ。さらに1分レンジ加熱したら出来上がり。
その他副菜には、お好みのドレッシングなどを添えてください。