昆布とかつお節でとったやさしいだしで、さらさらといただけちゃう雑炊です。
スープを作って、レンジ加熱したパックごはんを加えるだけだから味付けの失敗もなし。
今回は器に盛り付けてから梅干し、青じそをのせましたが、お鍋の中で梅肉をほぐし混ぜてもOKです。
お好みで一味唐辛子などでアクセントをつけても良いでしょう。
だしのとり方を参考までに。残った昆布とかつお節でふりかけも作れます!
▼だしのとり方
※残ったかつお節、昆布はふりかけにします。
- 鍋に水(1ℓ)を入れ、だし昆布(10g)を1~2時間浸ける。
- 鍋を火にかけ、沸騰直前に昆布は取りだす。
- 沸騰したら水(大さじ2)を加え、かつお節(20~30g)を入れる。
- 弱火にして1分煮る。※ぐつぐつしないように注意。
- 火を止め、かつお節が沈むのを待つ。(2~3分)
- 網などで濾す。※最後は決して絞らないように。